【収入投資率】
6月も終わり今月は給与・賞与が出て収入も増えたなぁ、と思いつつ投資も結構したよな!?
と思ってたらブロガーの日比谷さんの記事読んで改めて収支を計算してみました。
6月の固定費は133,500円ほどになりました。外食は多少変動はありますが概ねこの金額で
推移してるんで簡略化のために10,000円で固定しました。
次に6月の手取り収入の内訳です。
賞与の一部先渡しで額が増えています。残業無しで通常手取り25万円程度です。
配当は3月期末の分が多く含まれているので多いですね。手取り合計は56万円ほどになりました。
最後に収支は43万円ほどプラスになっております。
6月の投資総額を計算したところ、驚きの額に!!
日本個別株、米国個別株、外国株インデックスの投資総額は86万円ほどになってましたww
ちょいと投資しすぎじゃねww
そこで前述の日比谷さんの収入投資率をKPI(指標)に取り入れます。
具体的には収支の50%を目標に投資を行います。
6月でいえば434,500円*0.5=21万円ということに。
つみたてNISAで33,000円、特定口座で34,000円の枠を使っているので6月の投資枠は
143,000円程度になります。
投資金額を決める一助になろうかと思います。
0コメント